OIL
ACADEMY

オイルアカデミー

潤滑油 よくある試験方法

酸価安定度試験

試料を一定温度で一定時間加熱し、空気または酸素を圧入したり、触媒(酸化作用を進める物質)を用いたりして強制酸化し、試験前後の油の性状、触媒の外観などの変化で表す。

TOST

【試験条件】
試験油温 95℃
試験時間 1000時間
試験油量 300ml
酸素吹き込み量 3L/hr
触媒 鋼線、銅線、水
測定項目 酸化誘導期間
適用 添加タービン、油圧作動油

ISOT

【試験条件】
試験油温 165.5℃
試験時間 72時間
試験油量 250ml
触媒 鋼線、銅線
測定項目 粘度比、酸価増加ラッカー度
適用 舶用内燃機関用潤滑油、内燃機関用潤滑油

RPVOT

【試験条件】
試験油温 150℃
試験油量 50ml
触媒 鋼線、銅線、水
触媒 鋼線、銅線
測定項目 試験開始から、規定圧力に降下するまでの時間
適用 タービン油、圧縮機油

パネルコーキング

高温に設定されたアルミニウムの試験片(316℃)表面へ、試験エンジン油をスプラッシャー棒によってはねかけます。
その時に、表面に掲載された堆積物(コーキング)の質量を計測します。

パネルコーキング試験概略図

チムケン極圧試験法

鋼製のブロックと回転するリングとの接触部に潤滑剤を入れ、加重を加えてリングを回転させ、一定時間後にブロックの摩擦面状態を調べます。

チムケン試験概略図

シェル式4球耐荷重試験

ピラミッド状に重ねた4つの鋼球のうち、上部の1つを一定の割合で荷重をを加えながら回転させ、下部の3つの固定球との摩耗状態を測定します。

シェル四球試験概略図

FZG歯車試験

歯数の異なる2枚の歯車に荷重を段階的に1ステージから最大12ステージまで加えていき、焼付きが発生する荷重(ステージ)を求めます。

FZG歯車試験概略図

お問い合わせ

CONTACT

当社に関して不明点などございましたら
お気軽にご相談ください

お見積りをご希望の方はこちら

各種ご相談やお見積もり、
カタログなどの資料請求など

新規購入をご検討のお客様

技術的・専門的なご質問はこちら

技術担当者が直接回答いたします!
技術的なご相談や専門的なご質問など

技術的・専門的なお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ 0836-81-1115 (受付時間 平日08:30〜17:30)